目次
こどもちゃれんじEnglish
しまじろう好きなら英語もしまじろうで!
対象年齢 | 1歳~ |
---|---|
入会金 | 無料 |
教材費 | 3,140円~/月 |
おすすめ | 歌やダンスで英語に慣れさせたい家庭におすすめ |
幼児教材でおなじみの「こどもちゃれんじ」の英語版です。
しまじろうが、簡単な英語の歌にあわせておどったり歌ったりと楽しい雰囲気の教材です。こどもちゃれんじ受講者でしまじろうがお気に入りのお子さんには、受け入れてもらいやすいですね。
こどもちゃれんじ受講者の場合、教材費も会員割引が適用されるので、セットで受講している家庭も多いです。
こどもちゃれんじEnglishの特徴とは?
こどもちゃれんじと同じく年齢別にコースが分かれています。コース名もこどもちゃれんじ本コースと同じ名前で統一されているので月齢にあわせての受講がわかりやすいです。
こどもちゃれんじEnglish・ぽけっと(2-3歳児向け)
こどもちゃれんじEnglish・ほっぷ(3-4歳児向け)
こどもちゃれんじEnglish・すてっぷ(4-5歳児向け)
こどもちゃれんじEnglish・じゃんぷ(5-6歳児向け)
こどもちゃれんじEnglishは、本コースと違い2ヶ月に1回、教材が届くシステムです。教材は、DVDとエデュトイの組み合わせです。
エデュトイは本コースとも連動しています。「ぽけっと」のコースだと、本コースでも人気の「いろっち」というキャラクターがEnglishの教材にも登場します。こどもちゃれんじEnglish単体で受講しても楽しめますが、セット受講のほうがより楽しめるように作られています。
コスパの良い幼児英語教材1位のこどもちゃれんじEnglish
幼児向けの英語教材はいくつかありますが、こどもちゃれんじEnglishはとてもコストパフォーマンスにすぐれてます!実際にコスパの良い幼児英語教材で1位をとっています(イード・アワード2017)。数十万円の教材と比較しても毎月3,000円程度の教材はとてもお値打ちです。
高額教材と比べると、少し物足りなく感じるかもしれません。高額教材の場合は、ベビーから6歳くらいまでを一貫して同じ教材で学びぬくことで、圧倒的な英語力が身につくようにつくられています。
いきなり高額教材を購入しても続けられるか不安な場合や、小学校までになんとなく触れさせておきたいだけ・・・という家庭にはちょうどよい教材です。高額教材の場合は、途中解約をすることができませんが、こどもちゃれんじEnglishは月額制のため途中解約も可能です。
まずはお試し・・・という方はこどもちゃれんじEnglishからはじめてみてはどうでしょう。
受講はこどもちゃれんじEnglishの体験版を試してからでもOK!
こどもちゃれんじEnglishでは無料資料請求をすると体験DVDを郵送してもらえます。内容はぽけっとからじゃんぷまで、すべての講座の内容が少しずつ収録されています。お子さんの反応を見ることでコース選びの参考になります。
年齢が低いコースほど歌やダンスの割合が多めです。DVDを見ながら歌ったり踊ったりできるようならこどもちゃれんじEnglishは、お子さんに合っているかもしれませんね。
資料請求をしても、特別に営業電話などはかかってこなかったので、気軽に申し込んでみましょう。