

ファミリーアップスは、タカラトミーグループの「タカラトミーアイビス」と知育アプリを開発している「ワオっち開発チーム」が、提供している職業体験あぷりです。
実在する企業のおしごとを体験することができます。
タカラトミーならではの、「トミカ リカちゃん おもちゃこうじょう」の体験もできます。
10年以上、運営している老舗アプリです。
「ワオっち!どりる」もついているのドリルとしての学びも期待できます。
目次
ファミリーアップスの口コミ・評判
ファミリーアップスについて
内容・学べること
企業の職業体験と、ワオっちの幼児ドリルができます。
幼児ドリルは
- もじ
- かず
- えいご
の分野が出題されます。
内容は年少~年中くらいが対象の難易度です。
職業体験では全20種のおしごとを体験できます。
2022年9月現在のおしごと一覧(全20種)
「タカラトミー おもちゃこうじょう」株式会社タカラトミー/「デパートではたらこう!」株式会社大丸松坂屋百貨店/「いえをつくろう」三井ホーム株式会社/「ぎんこうへいこう!」株式会社三井住友銀行/「ニチレイのおいしいおべんとうをつくろう!」株式会社ニチレイフーズ/「マルハニチロのおさかなで、なにつくる!?」マルハニチロ株式会社/「JAL いっしょにひこうきをとばそう!」日本航空株式会社/「龍角散おくすり飲めたね」株式会社龍角散/「プリマハム香薫ウインナーをつくろう!」プリマハム株式会社/「スイーツをつくるおしごと」モンテール/「Pepperとあそぼう!まなぼう!」ソフトバンク/「サービスステーションのおしごと」/「フォトスタジオのおしごと」/「ピザやさんのおしごと」/「つくって食べようおいしいごはん」/「はいしゃさんのおしごと」/「たくはいのおしごと」/「カタログをつくるおしごと」/「ハンバーガーショップのおしごと」/「せんせいになろう!!」株式会社ワオ・コーポレーション/「おうちでトミカ博プラレール博」株式会社タカラトミー
無料でできるか・課金はあるの?
無料・広告なしで遊ぶことができます。
一部の職業体験に協賛企業がついているため、アプリの利用に費用はかかりません。
課金メニューもありません。
対応してるスマホ
iPhone
iOS 8.0以降が必要です。
iPad
iPadOS 8.0以降が必要です。
Android
6.0 以上
ファミリーアップスはこんな人におすすめ
おしごと体験やごっこ遊びをしたいお子さんにおすすめのアプリです。
似たアプリに「ごっこランド」がありますが、こちらのほうが職業体験に関係のないゲーム要素が少なめです。
シンプルにお仕事体験をさせたいパパママには、おすすめのアプリです。